親子遠足の荷物は減らせる!便利な100均アイテムはコレで決まり!

当ページのリンクには広告が含まれています。
親子遠足のアイキャッチ
  • URLをコピーしました!

こんにちは、すみれです!

親子遠足で、余計な荷物はできるだけ減らしたい。

でも、必要なものは持っていきたい。

そんな時、便利な100均商品を見つけたので、ご紹介したいと思います。

読みたいところに飛べる目次

親子遠足で持っていく荷物はいっぱい!

  • お弁当
  • 飲み物
  • おやつ
  • ハンカチ・タオル
  • ティッシュ
  • ウエットティッシュ
  • ゴミ袋
  • 酔い止め薬
  • 日焼け止めクリーム
  • 虫よけスプレー
  • 雨具
  • 財布
  • 携帯電話
  • 着替え(トイレに間に合わなかったとき等)などなど・・・

親子遠足の持ち物を、一例として書き出してみました。

遠足の行き先によっても、持ち物は変わってくると思いますが、親子遠足での持ち物は多いです。

なぜかというと、お昼ご飯に加えて、不測の事態に備えるためです。

うさぎちゃん

こりゃ大変だ

便利な100均アイテムを使って、遠足の荷物を減らそう!

少しでも荷物を少なくして、なおかつ軽くするために、役に立つ100均アイテムをご紹介したいと思います。

【100均商品】コンパクトなレインコート

子ども用のレインコート

こちらの子ども用のレインコートは、とっても小さくて軽量です。

ダイソーで見つけました。

実質のレインコートの大きさは、縦が約9cm、横が約6cmで、手の平にのるサイズです。

すみれさん

上下左右に薄いビニール部分があります。
そのため、計測部分から除いています。

子ども用のレインコートの大きさ
すみれさん

その上、約20gで超軽量です。

子ども用のレインコートの重さ
うさぎちゃん

大人用のレインコートもあるよ。

大人用のレインコート

大人用のレインコートの大きさは、子ども用レインコートとほぼ同じですが、厚みが約2倍になります。

子ども用と大人用のレインコートの厚さ

急な雨に備えて雨具を用意したいけど、荷物が多くなるはイヤ!

そんなときに役に立つアイテムです。

注意点

実際にレインコートを使用していませんが、レインコートのビニールが薄い可能性があります。

一時的な雨をしのぐ用途で使用した方が、無難だと思います。

一応、子ども用フリーサイズになっていますが、お子さんの体のサイズよっては、合わない可能性もあります。

購入前に、サイズを確認してください。

ダイソー 子ども用レインコート

【100均商品】携帯ハンドソープ

遠足の場所によっては、手洗い場にハンドソープがない場合があります。

そんなときに役立つのが、携帯ハンドソープです。

携帯ハンドソープ

ダイソーで見つけました。

チューブ状の容器に入っていて、携帯しやすいです。

携帯ハンドソープの大きさ

ハンドソープの大きさは、高さ約12cm、幅約5cmです。

ハンドソープの中身

中に入っているハンドソープはジェル状で、色は透明です。

またハンドソープの香りは、スタンダードなせっけんの香りです。

すみれさん

個人で感じ方は異なりますが、比較的マイルドな香りです。

ダイソー 携帯ハンドソープ

紙せっけん

少し脱線になりますが、おススメしないのが、写真の紙せっけんです。

携帯ハンドソープと同様、ダイソーで購入ました。

サイズは小さく軽くて良いのですが、紙せっけんが水に溶けにくい上に、手にせっけんがこびりついて、洗い流しが困難でした。

すみれさん

コンパクトなのですが、残念です。

【100均商品】使い捨てのランチBOXとカトラリー

ランチボックス

写真のランチBOXは、セリアで見つけたものです。

蓋がカチッと閉まるので、蓋がずれにくくて安心です。

すみれさん

蓋が完全に閉まるわけではありませんので、ご注意ください。

使い捨てのランチBOXを使えば、お弁当を食べ終えたら、所定のゴミ箱に捨てればOKです。

小さいフォーク

「カトラリー」とは、お箸やスプーンのことです。

今回、遠足で使用したカトラリーは、小さいフォークです。

フォークの長さは、約9cm。

フォークで刺して食べて、ちょっとしたものは、すくって食べられるので便利でした。

すみれさん

カトラリーは少し多めに持っていくことをおススメします。
万が一、子どもが地面に落しても安心です。

使い捨てのランチBOXとカトラリーを使えば、ランチの後の荷物を少なくできます。

【番外編】

100均商品ではありませんが、私が親子遠足に持参して便利だったものをご紹介します。

冷房対策用の上着

カーディガンを着る女性

外気温が高くなると、バスの中で冷房がつきます。

でも、冷房が効きすぎると、寒く感じることがあります。

私が乗ったバスでは、冷房は中央制御で、個席での冷房の調整はできませんでした。

すみれさん

そんなとき、バスの中で着られる上着があると便利ですよ!

もちろん、子ども用の上着も用意しておきましょう。

外気温が高い時は、遠足で持ち歩くと荷物になるので、冷房対策用の上着はバスの中に置いておきましょう。

バスに置いておく小さめのバック

小さめのバック

先ほど紹介した冷房対策用の上着の他に、バスでしか使わないものは、小さめのバックに入れておきます。

私は上着の他に、バスの中で子ども同士が交換するお菓子を入れました。

バスに置きっぱなしにするので、バックに入れるお菓子は、気温が高くなっても溶けないものにします。

うさぎちゃん

チョコレートはドロドロになる!!

また、添乗員さんもバスを離れる時間がありますので、くれぐれも貴重品は入れないようにしましょう。

まとめ

  • 軽量でコンパクトなものを使って、遠足で持ち歩く荷物をできるだけ減らす
  • 不測な事態に備えておくと、安心して遠足を楽しめる

持ち歩く荷物をできるだけ減らしつつ、いざとなった時に必要なものは準備して、安心して親子遠足を楽しみたいものですね。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
読みたいところに飛べる目次