韃靼(だったん)ってなに?韃靼そばって?韃靼を調べてみた!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
韃靼のアイキャッチ
  • URLをコピーしました!

韃靼(だったん)そば茶を購入してから、韃靼について色々調べています。

今回は、韃靼についてご紹介したいと思います。

この記事でわかること
  • 韃靼って、何を示しているの?
  • 韃靼そばって、どんなもの?
  • 韃靼そばの産地では、どのように食べられているの?
読みたいところに飛べる目次

そもそも「韃靼」ってなに?

遊牧民

「タタール」という言葉を、中国では「韃靼」と表記します。

韃靼は、東モンゴル高原の遊牧民の一部で、「タタールの」という言葉を音訳したものです。

では、タタール人って、どこの人を指すのでしょうか。

見方によって、「タタール人」が指す意味が異なります。

  • 中国でモンゴル人の一部である韃靼を指す
  • ロシアでモンゴル人を指す
  • ロシアでトルコ系のタタール人を指す

どこから見るかによって、「タタール人」が指す意味が異なるので、歴史を調べる際には、注意が必要です。

すみれさん

私は混乱しました。

韃靼そばとは?

つけそば

韃靼そばとは、タタール人のそばという意味です。

韃靼そばの学名は、ドイツのゲルトネル氏がつけました。

韃靼そばの学名は、Fagopyrum tataricum (L.) Gaertn 。

「tataricum」は「タタール人の」という意味です。

モンゴル系部族であるタタール人が食べていたそば。

そのため「韃靼そば」と呼ばれるようになりました。

韃靼そばと普通のそばの違いは、こちらの記事をご覧ください。

タタール人が食べていたものは?

山地

タタール人が食べていたそばを、韃靼そばといいますが、別名は「苦そば」です。

韃靼そばに含まれるルチンが分解酵素によって、ケルセチンという物質になると、苦みが生じます。

では、韃靼そばの産地では、どのように食べているのでしょうか?

まずは、韃靼そばで巨大な蕎麦がきを作ります。

それを糸で細かく切り、油で揚げるか焼いて食べています。

韃靼そばの産地は、海抜2000~3500mの高地。

水が大変貴重になるため、水を使わなくても美味しく食べる工夫がなされているのです。

日本食糧新聞 ロマンかきたてる幻の民族の伝統食「だったんそば」これぞ中国4001年の味

韃靼そばは、ルチンがたっぷり!

ざるそば

韃靼そばは、普通のそばに比べて100倍以上のルチンを含みます。

普通のそばは、100gあたりのルチンが10~15mgです。

一方で、韃靼そばは、ルチンが1000~2000mgもあります。

ルチンとは、ポリフェノールの一種です。

ポリフェノールは、植物が持つ色素や渋みのこと。

植物が虫や紫外線から身を守るために作り出します。

ポリフェノールは、緑茶の成分である「カテキン」や大豆に含まれる「イソフラボン」など5000種類以上あります。

さらなる研究が進んでいる最中でありますが、ポリフェノールは、強い抗酸化作用を持つといわれています。

体によいルチンをまるごと摂取できるのが、食べられる韃靼そば茶です。

詳細は、こちらの記事をご覧ください。

まとめ

  • 韃靼とは「タタール人の」という意味
  • タタール人が食べている苦そばを、韃靼そばという
  • 韃靼そばの産地では、韃靼そばがきを作って、油で揚げる、あるは焼いて食べる
  • 韃靼そばはルチンを多く含む

韃靼そばは、食べると苦くて、疎遠されてきました。

現在では、商品開発が進んで、苦くない韃靼そばも流通しています。

また、食べられる韃靼そば茶は、手軽にルチンを摂取できるので、おススメです。

一度、韃靼そば、韃靼そば茶を試してみては、いかがでしょうか。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
読みたいところに飛べる目次