子育て– category –
-
100均アイテム2つだけ!かんたんな三角巾の作り方*小学中~高学年
既製品を切ってつなげるだけ!100均のアイテム2つだけで、かんたんに三角巾を作ります。 -
【材料2つ】握ると固まってすぐ溶けちゃう!ふしぎな液体であそぼう
力を加えると固まって、すぐに液体にもどる。そんな不思議な液体が、材料2つで完成しちゃいます。触った感触もやみつき!ぜひ遊んでみて! -
スライムからスーパーボールを作る!
スライムに○○を入れて、スーパーボールを作ります。簡単にできて、意外と弾みますよ! -
【材料3つ】ホウ砂なし!簡単なスライムの作り方
ほう砂を使わずに、3分でスライムを作ります。材料は3つだけ!材料さえあれば、すぐできるので、お出かけできない雨の日におススメです。 -
プニプニ感触がやみつき!ダイソーのテープ風船で遊んじゃお!
ダイソーのテープ風船は、プニプニした感触が気持ちいい!テープ風船を作る簡単なコツやアレンジもご紹介します。 -
【松ぼっくりは種を守る】 子どもと知る!松ぼっくり
子どもの頃から身近にある「松ぼっくり」。でも松ぼっくりって何か、子どもに説明できない…そんな時のために読んでください。 -
【簡単!スニーカーひも通しを自作】スニーカーのベロを固定してみた
子どものスニーカーにひも通しがなくて、履くとベロを巻き込む!そんな時は、ひも通しが自作してみましょう。簡単に作れますよ♪ -
わが家で子どもに10年以上愛されるおもちゃ3選
3人の子育て中のすみれ家で、10年以上子どもに愛されているおもちゃをご紹介します。今回セレクトしたおもちゃは、おうちで大活躍すること間違いなしです! -
【ダイソー口金】肩にかけられるヒモ付き!がまぐちポーチを作ってみた
ダイソーの口金を使って、ひも付きのポーチを作ってみました!左右にひも通しをつけたので、肩にかけられます。コツをつかめば簡単に作れます♪ -
【セリアのマシュマロ串】すっぽり収納できるケースを作ってみた!
セリアのマシュマロ串をすっぽり収納できるケースを自作してみました!蓋を別に作る必要なし、端の処理以外は直線縫いだけ。気軽に作れます!