【半年楽しめる!】フリル咲きビオラ イリスプリエール

当ページのリンクには広告が含まれています。
イリスプリエールのアイキャッチ
  • URLをコピーしました!

(スポンサーリンク)

こんにちは、すみれです!

寒くなってくると、お花が少なくなって寂しくなりますよね。

そんな時期におススメなのが、「イリスプリエール」というフリル咲きのビオラです。

フリルがかわいくて、秋に植えれば来年の5月頃まで楽しめます!!

今回は「フリル咲きビオラのイリスプリエール」について、ご紹介したいと思います。

ぜひご覧ください。

イリスプリエールが出回るのは、だいたい10月下旬から11月上旬ごろになります。

(スポンサーリンク)

フリル咲きのビオラ イリスプリエールとは?

イリスプリエールは、スミレ科スミレ属の寒耐性で一年草です。

2021年に花日和さんが発表した、オリジナルの新品種です。

私は2022年11月にイリスプリエールをプランターに植えて、半年ぐらい育てていました。

その購入時についてきたラベルが、これです。

イリスプリエールのラベル

ラベルには、下記のような記載があります。

「イリスプリエール」とは、虹の女神の祈りという意味でついた名前です。

「イリス」はギリシャ神話の虹の女神で、天地をつなぐ愛のメッセンジャーや仲裁の神です。

「プリエール」はフランス語で祈りの意味します。

イリスプリエールの購入時のラベルより

素敵な名前です!

名前イリスプリエール
分類スミレ科スミレ属
草丈約10~20㎝
花期11月~5月頃
寒耐性
耐暑性
用途花壇、鉢植え、ハンギング
イリスプリエールの特徴

秋に植える花 イリスプリエールを推す理由

  • 色が多彩
  • フリルが可愛い
  • 次々に花が咲く
  • 花期が長い

色が多彩

虹の女神から名前を付けただけあって、花の色がさまざまで発色もキレイです。

鮮やかな色だけでなく、アンティークのようなニュアンスカラーもあって、とても魅力的です。

イリスプリエールの色の説明

フリルが可愛い

花も小さめで、フリルがすてきです。

そして、小さめフリルなので、かわいくなりすぎない!

とても華やかに見えるので、寒い冬を明るくしてくれます。

次々に花が咲く

たくさんんの花が咲きますので、プランターにボリュームがでます。

花色も微妙に変化していく気がします。それがまた楽しいです。

花期が長い

私は11月に植えましたが、年を越して翌年の5月上旬でもしっかり花が咲いています。

この写真は、2022年11月に植えたイリスプリエールを、2023年5月10日に撮影したものです。

5月のイリスプリエールの写真

5月上旬で、まだまだ元気でした。

結局、5月終わりころまで咲いてビックリです!

どうやって育てる? イリスプリエールを上手に育てるポイント

  • 水はけのいい培養土に植え付ける
  • 日当たりと風通しのいい場所におく
  • 水やりは、乾いたらたっぷりと与える
  • 肥料は週1回あげる

植え付ける方法

プランターに植え付けるなら、花用の培養土を使うと楽です。

プランターの底にネットを入れて、さらに鉢底石を敷き詰めます。

それから培養土を入れますが、鉢の縁から3㎝下までにします。

これは、ウォータースペースになり、水をあげた時に溢れないようにするためです。

寒い日の霜対策で、土の表面にバークチップを敷くなら、バークチップがあふれないように、さらにスペースを確保します。

植え付けが終わったら、たっぷりと水をあげましょう。

プランターの置き場所

イリスプリエールは、日当たりと風通しのよい所を好みます。

商品情報の中に、株を寒風から守る記載もあります。

私が育てた時は、特に寒風から保護しなくても、冬の玄関先でも元気にしていました。

私の住む地域は、雪はあまり降りませんが、1月過ぎると何日か降る日もあるかなって感じです。

ただ、霜は降りるので、バークチップなどで、土の表面を覆って保護していました。

肥料は週1回程度でOK

小さな花をどんどん咲かせるので、週1回は液肥をあげます。

葉っぱが茶色になってきたり、全体的に元気がない時は、適宜肥料を追加します。

花がらはこまめに摘み取る

これが一番のポイントではないかと思います。

花が次々に咲きますので、花がらをこまめに摘み取るようにします。

すると、株に栄養がいき、元気に長く育ちます。

水切れに注意

ずぼらな私は、水やりを忘れることがあります。

1日忘れると、イリスプリエールの元気がなくなります。

花の調子をよくみて、1日1回は水をあげるようにしましょう。

購入時の注意

多彩でニュアンスカラーもあるイリスプリエールですので、色合いが株によって、微妙に異なります。

「花の色はお任せでもいい」「ちょっとお試してみたい」という方は、ネットで購入してもいいと思います。

でも「花の色は選びたい」「希望の色がある」という方は、ぜひお店で購入した方がいいです!

冒頭にも記載しましたが、苗が出回るのは10月下旬ごろです。

まとめ

イリスプリエールの写真

花が少なくなる寒い時期に、たくさん花を咲かせてくれます。

玄関先に置くと、とても華やかになりますよ。


何よりも花期が長くて、うまく育てば半年は楽しめるので、かなりおススメです。

ぜひ一度、イリスプリエールをお試しください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

(スポンサーリンク)